ソフトウェア

ImageMigick の最新版 (v7以上) をインストールする方法

結論 magick コマンドがバイナリ単体で提供されているので、OS を選んで落とせばいいです。 convert や identify などのコマンドは magick コマンドひとつでまかなえるようになります*1。 imagemagick.org 注意点 バイナリ実行時に下記のように libfuse.so.2…

Ubuntu で trans コマンド(引数を翻訳してくれるコマンド)を入れる方法

結論 $ sudo apt install -y translate-shell trans コマンドの用例ヘルプ $ tldr trans Translate Shell is a command-line translator. More information: <https://github.com/soimort/translate-shell>. Translate a word (language is detected automatically): trans "word_or_sentence_to_translat</https://github.com/soimort/translate-shell>…

AppSheet database にデータを流し込むのは(今のところ)タブ区切りのテキスト (TSV) をペーストする

注意点 2022年10月28日(金)現在の話です。 AppSheet database とは こちらです。 www.publickey1.jp データを流し込むにはどうしたらいいか メニューにそれらしき項目はないので、現状ではテキストの貼り付けしか方法がないようです*1。 貼り付けるテキス…

リダイレクト先のアドレスを CLI で取得する方法

結論 $ curl -D - TARGET_URL というコマンドを使う。 実例 1. Edge の .deb をダウンロードしたいとします。 2. すると、ライセンス確認画面がまず現れます。 3. そして、以下の画像の URL が「同意してダウンロード」のリンク先のURLとなっています。 4. c…

ニコニコ生放送(ニコ生)の URL である live.nicovideo.jp からダウンロードする方法

注意 2022年3月13日(日)時点での情報です。 結論 Streamlink を用いる。 streamlink.github.io コマンド例 --niconico-user-session に渡す値は https://live.nicovideo.jp の Cookie の user_session の値です $ streamlink "https://live.nicovideo.jp/w…

ffmpeg を用いて動画のタイトル(メタデータ)を設定する方法

結論 $ ffmpeg -i input_video.mp4 -metadata title="ここに動画のタイトルが入る" -c copy output_video.mp4 確認方法 確認するためには ffprobe コマンドを用います。 $ ffprobe output_video.mp4 (省略) Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'outp…

ニコニコ動画の会員限定動画をダウンロードする方法

結論 yt-dlp を使う 認証には Cookie を使う 参考 github.com 補足 会員限定の生放送動画(URL が https://live.nicovideo.jp/ で始まる動画)は Streamlink を使う必要があります

.xlsx をとにかく楽に軽くプレビューする方法

結論 Dropbox の Webアプリで見る。 補足 公式ドキュメントにて推奨されています。 docs.microsoft.com gyazo.com

Vimeo のファイルを Vimeo Private Video Downloader を用いてダウンロードする方法

Vimeo Private Video Downloader とは github.com 結論 1. リポジトリをクローンします $ git clone https://github.com/Tusko/vimeo-private-downloader.git 2. リポジトリ内の videojson.js ファイルに「ダウンロード時につけるファイル名」と「master.jso…

Vimeo のビデオファイル (foobar-1.m4s, foobar-2.m4s, ...) を JavaScript を用いてダウンロードする方法

結論 gist にあるこのコード を保存し、実行します。 このコードを元にした Vimeo Private Video Downloader というプロダクトもありますが、これについてはまた別途どこかで書く予定です。 詳細 1. 対象ページに行って DevTools を開きます 開きましょう。 …

Ubuntu 20.04 にて Git の最新版を手動でインストールする方法

結論 1. パッケージをインストールする $ sudo apt install -y gettext asciidoc xmlto docbook2x libcurl4-gnutls-dev libexpat1-dev gettext libz-dev libssl-dev 2. リポジトリよりソースコードをダウンロードする

Rundeck の通知を Discord に飛ばす方法

1. 使うプラグインは Http Notification Plugin Rundeck Discord Notification Plugin というものがありますが、これはうまく動きませんでした*1 Http Notification Plugin は Rundeck 内のプラグインシステムからインストールしてはだめです GitHub から cl…

Discord で1つのアカウントで複数サーバに参加したときに身バレを防げるか

結論 防げない*1. 理由 「サーバープロフィール」を変更することで、サーバごとにニックネームを変更することは可能です。しかし、アバターアイコンをクリックすると「ユーザープロフィール」は丸見えになります。 「ユーザープロフィール」は一つのアカウン…

Google Images Download は 2022/01/23 現在、本家版だとダウンロードできない

結論 以下の Pull Request のとおりです。 github.com どうするか 上記の Pull Request のブランチ版をインストールすればよいです。 $ git clone https://github.com/Joeclinton1/google-images-download.git $ cd google-images-download && python setup.…

PT2を用いて(おそらく PT3 でも)TVTest で「BonDriverの初期化ができません」と出たとき

結論(の一つ) PT2 の SDK もインストールする(ドライバではない)。 earthsoft.jp

pip install したときにバージョン依存でインストール失敗したときの対処法

結論 依存関係にあるパッケージを個別に入れます。そのためには以下の手順を踏みます。 1. エラーメッセージを読む エラーメッセージを読み、どのパッケージが依存関係にあるかを調べます。 2. pip show PACKAGE_NAME を実行してバージョンを調べる (ここは…

rclone で Minio に copy する際に Failed to read metadata: Forbidden: Forbidden status code: 403 などというエラーが出る場合

結論 今はしょうがない。 アップロード自体は成功している。ただ、たとえばエラーメッセージで分岐するロジックを経ているようなときには注意が必要。 実例 $ rclone --update --include '*.jpg' copy . minio:foobar 2021/10/17 21:49:04 NOTICE: foobar_01…

Chrome で http://localhost:3000 にアクセスすると https:// に強制リダイレクトされてしまうとき

結論 Chrome の設定メニューより「キャッシュされた画像とファイル」の削除を実行します。 具体的な方法 以下の方法は 2021/10/07 時点での方法であることには注意して下さい Chrome の設定メニューは日々変わるため、以下の情報が正確でなくなる可能性があ…

OS起動時に Elasticsearch などの「重い」サービスがタイムアウトで自動起動に失敗するときの対処法

前提条件 Ubuntu です。 エラー例 以下のようにタイムアウトでエラーになります. $ sudo service elasticsearch status ● elasticsearch.service - Elasticsearch Loaded: loaded (/lib/systemd/system/elasticsearch.service; enabled; vendor preset: enab…

Elasticsearch のデータディレクトリを変更する際は /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml を変更するだけではだめ

結論 /etc/elasticsearch/jvm.options にもディレクトリを指定するところがありますので、そちらも変更します。 補足 /etc/elasticsearch/elasticsearch.yml 内に自分で追記したディレクトリがある場合には、それにも注意する必要があります*1。 *1:たとえば…

MinIO をサービスとしてインストールする

MinIO とは S3 互換の OSS です min.io サービスとしてインストールする Download のページには単一バイナリを落としてきてからの起動方法が書かれています。これは確かに簡単なのですが、実際にはサービスとして起動する方が便利です。 サービスとして起動…

Ubuntu 20.04 に Elasticsearch を apt でインストールする

補足 Raspberry Pi でインストール可能でした*1。 結論 Java のインストールについては省略します 公式ドキュメント のままです 1. PGP Key のインポート $ wget -qO - https://artifacts.elastic.co/GPG-KEY-elasticsearch | sudo apt-key add - 2. 必要パ…

メディアサーバ Booksonic を Ubuntu で war で動かす場合の注意点

Booksonic とは Subsonic のフォークのフォークという感じのプロダクトです。 booksonic.org 注意点 Java のバージョンは 1.8系 でなくてはならない db や log などの場所は /var/booksonic sudo (root) で $(which java) -jar booksonic.war --server.port=…

Lita の config ファイルにおける Redis のアドレスの指定方法

Lita とは Ruby製の ChatBot フレームワークです。 www.lita.io 設定ファイル内での Redis のアドレスの指定方法 lita_config.rb というファイルに設定を書き込んでいきます。その際、Redis のアドレスを指定するには以下のように書きます。 (前略) config…

1Password のブラウザ拡張機能にて、起動するとずっと「読み込み中」になる場合への対処法

結論 拡張機能の設定の中の「1Password アプリと連携」の項目をオフにします。 gyazo.com 補足 当該項目をオンにすると、バックグラウンドでアプリ(OS ごとのネイティブアプリ)が起ち上がり、それを利用するっぽいです*1。その挙動の際に、環境によっては…

Nextcloud で消せないファイルやフォルダが出てきたとき

結論 1. (念のため)アクセスがない状況にする サーバを落としたり、Docker で起動しているならばコンテナを止めます。 2. ファイルがあるディレクトリに移動 data/ユーザー名/files に移動します。 3. 該当ファイルやフォルダを削除する 「2.」のディレク…

Nextcloud を Docker Compose で使用している時にバージョンアップをする方法

結論 1. 実行を停止する $ docker-compose down 2. docker-compose.yml に最新バージョンを記述する latest の場合はこの項目は飛ばして OK (省略) image: nextcloud:21.0.2 (省略) 3. 起動する 結構時間がかかります。 $ docker-compose up -d 注意点 …

Google フォト を一括エクスポートしてからアップロードする際に「画像ファイルの日時」を復活させる方法(移行のときなど)

前提 Google フォト を一括エクスポートすると、たとえば takeout-20210320T042532Z-001.zip のようなファイル名で zip ファイルとしてエクスポートされます。 このとき、アーカイブされている画像や動画のファイルには「画像ファイルの日時」は記録されてお…

URL に特定のパラメータ一つを付与するブックマークレット

結論 以下のコードをブックマークレットとして登録します。すると、現在の URL のパラメータとして authuser=1 が追加されます*1。 javascript:void((function(){var loc = location.href; loc.indexOf("?") == -1 ? (location.href = loc+"?authuser=1") : …

ImageMagick で画像のフォーマットを複数ファイル一括変換する場合は mogrify を使う(convert でなく)

2023/07/01 追記 最新版 の v7 では magick コマンドを以下のように用います。 $ magick mogrify -format png *.jpg 参考(感謝) https://news.mynavi.jp/techplus/article/natonakucommand-47/ 結論(記事執筆当時) convert コマンドだとファイル単体での…

Powered by はてなブログ