Ubuntu 16.04 LTS で Discord に MusicBot を追加する

結論

ここに書いてあるとおりにやればよいです*1

詳細

流れとしては以下の感じでしょうか。

1. 必要なライブラリ等をインストール

「結論」に書いてあるとおりです。$ pip install -U -r requirements.txt も忘れずに。

2. bot の アカウントを作る

Configuration の Credentials の項目にあるように、applications page に行って bot のアカウントを作ります。

f:id:gregminster:20180218215718p:plain

f:id:gregminster:20180218215731p:plain

f:id:gregminster:20180218215736p:plain

3. bot の Token を取得する

bot の Token*2 を取得しましょう。APP BOT USER のところにある click to reveal というリンクをクリックすると*3 Token を見ることができます。

この Token を忘れないように保存しておき、options.ini に書き込みます(後述)。また、Public Bot にチェックを入れます。

f:id:gregminster:20180218215929p:plain

4. options.ini を編集する

設定ファイルである options.ini を編集します*4

[Credentials] 内の Token の値として、前項で取得した Token の値を入力します*5

f:id:gregminster:20180210173153p:plain

5. 稼働させる

あとは稼働させればよいです。バックグラウンドで稼働させるには nohup しましょう。

$ nohup python run.py &

補足

  • options.ini では Token を指定してあげれば最低限動きます
    • ただ、いろいろ設定できますので、一つ一つの項目を確認して設定した方がいいでしょう
      • 特に SaveVideos = yes だとストレージを圧迫します
      • OwnerID も設定したほうがよいでしょう(後述)
    • permissions.ini も同様です
    • AutoPauseno にすると API の Rate Limit に達してしまう(ような気がする)*6
  • git clone する場所は好きな場所でよいです
  • virtualenvpyenv などを使って Python 3 環境を作った方がよいです
  • CentOS でもほぼ同じです
  • OwnerID を取得するには、ユーザーアイコンを右クリックしたメニューから「ID をコピー」を選ぶとよいです*7

f:id:gregminster:20180219220545p:plain

*1:Ubuntu 16.04 というタブを選択することを忘れずに(デフォルトだと 14.04 にタブのフォーカスが合っています)

*2:パスワードみたいなもの

*3:小さいですが

*4:初回は example_options.ini をリネームする

*5:初期設定では bot_token となっているところです

*6:WARNING: Failed to connect, retrying (2/5) みたいのが出る

*7:クリップボードにコピーされます

Powered by はてなブログ