Amazon の URL を短縮するブックマークレット(2016年7月版)

Amazon の商品ページの URL

Amazon の商品ページの URL は、そのたどり着く経路によって様々なパラメータを引き連れてきます。例えば以下のような感じです。

Amazon.co.jp: Amazon Web Services クラウドデザインパターン 実装ガイド 改訂版 日経BP Next ICT選書 電子書籍: アマゾン データ サービス ジャパン 玉川憲, 片山暁雄, アイレット 鈴木宏康, 日経SYSTEMS: Kindleストア:

https://www.amazon.co.jp/Amazon-Services-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3-%E5%AE%9F%E8%A3%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89-ICT%E9%81%B8%E6%9B%B8-ebook/dp/B00VHW3PG6?ie=UTF8&*Version*=1&*entries*=0

商品ページを他の人に伝えるのにこれではカッコ悪いので、ASIN のみのシンプルな URL に変換しましょう。

Amazon の URL を短縮するブックマークレット

結論から書きますと、以下のブックマークレットを用いましょう。

javascript:(function(){var a=document.getElementsByName("ASIN.0")[0]?document.getElementsByName("ASIN.0")[0].value:document.getElementsByName("ASIN")[0]?document.getElementsByName("ASIN")[0].value:"ASIN\u304c\u898b\u3064\u304b\u308a\u307e\u305b\u3093\u3067\u3057\u305f";location.href="https://www.amazon.co.jp/dp/"+a})();

リンクから保存する場合は以下をどうぞ。

AmazonURL短縮

説明

実は以前から同じ挙動のブックマークレットを使っていたのですが、最近正しく動かなくなりました。その原因は2つありました。

1. Kindle の ASIN が取得できない

まず document.getElementById('ASIN').value では Kindle の ASIN が取得できない(はず)です。これは document.getElementsByName('ASIN.0')[0].value を考慮することにより問題なくなりました。ただし、これから仕様変更があった場合には当然未対応になることも考えられます。あと蛇足ですが、getElementByName ではなく getElementsByName です。これで実は小一時間ハマりました…。

2. https

いつからかは分からない(覚えていない)のですが、商品ページのプロトコルが https になっていました。http で飛ばしてしまうと元のページに戻されてしまいますので、飛ばす先はしっかりと https を指定する必要があります。

応用

このブックマークレットを応用すれば、例えば商品名と組み合わせたテキストを生成し、それをポップアップでコピー誘導してコピペ用にする、などのことも簡単でしょう。興味があれば試してみてください。

余談

ASIN が10ケタであることが永遠に保証されるのであれば、以下のようにもっと簡単に書けます。

javascript:(function(){if(location.href.search(/([B0-9][0-9A-Z]{9})([^0-9A-Z]|$)/)!=-1){location=('https://www.amazon.co.jp/dp/'+RegExp.$1);})();

Docker Registry v2 でプライベートリポジトリ(プライベートレジストリ)を立てる

1. Docker Registry v2

2016年7月6日現在、Docker Registry を latest で pull しても v1 のイメージが落ちてくるようです。ですが、ここでは v2 を明示的に落として使用した場合のプライベートリポジトリ(プライベートレジストリ)の立て方を簡単に記します。

続きを読む

Ubuntu 16.04 LTS (PHP 7)にしたら phpMyAdmin が実行できなくなった(ページが真っ白)

PHP 7

Ubuntu を 16.04 LTS にサクッと上げたところ、phpMyAdmin のページを開くと Webブラウザ が真っ白になってしまいました。ソースを見てみると、PHP の生コードがそのまま表示されていましたので、これは間違いなく Ubuntu 16.04 LTS で PHP 7 が標準のバージョンになった影響でしょう。

Apache 2

とはいえ、PHP 単体ではコマンドラインで正しく動作します。したがって、Apache 2 上で PHP が動作していないということです。検索してみると同様の現象に悩まれている方も少なくありません。

以下の通りにインストールすることで、Apache 2 上で PHP を正しく動作させることができました。以下は、必須という点では不要なものも含まれているかもしれませんが、PHP 7 にしたことで弊害が出る(出そう)なものも一緒にインストールしています。

# apt-get install libapache2-mod-php php-mysql php-fpm php-mbstring
# service apache2 restart

phpMyAdminで「ビュー(view)」を指定したSQLの確認や編集をする方法

phpMyAdmin でビュー(view)のステートメントの確認

phpMyAdmin で「ビュー」を作成したのち、そのビューを作成するのに用いた SQL(ステートメント) を確認および編集をする方法です。

  1. phpMyAdmin の該当テーブルの該当ビューを選択し、「構造」タブを選択する
  2. カラム一覧の下にある「ビューを編集する」をクリック(鉛筆のアイコン)

以上です。

「幻水総選挙2016」の裏側

「幻水総選挙2016」

2016/06/17(金)~2016/06/18(土)に、「幻水総選挙2016」というファンイベントがTwitter上で開催されました(開票発表まで含めると2016/06/26(日)まで)。詳細は以下のアカウントと周辺情報をご覧ください。今回はこのイベントの裏側(主に技術的な面)について少し書きます。

続きを読む
Powered by はてなブログ