情報集約ツール および 情報取得ツール の使い分けや選別基準

自分でもまとまっておらず殴り書きに近い部分もありますが、「情報集約ツール」および「情報取得ツール」について思うところを箇条書きで記載します。

情報集積ツール

ツール例

  • Knowledge
  • crowi-plus (Wiki)
  • Scrapbox
  • Qiita:Team
  • esa
  • Mattermost
  • Slack
  • GitHub (Gist)
  • GitLab
  • Trello
  • Wekan

使い分けや選別基準

  • リアルタイムか
  • タイムラインか
  • タグや階層構造
  • 他のツールとの連携
  • 書式(Markdown など)
  • ファイルの添付が可能か
    • 容量やフォーマットの制限はあるか
  • ToDo に使うのか
  • スケジューラ として使うのか
  • 閲覧や書き込みができる人を選ぶのか
  • 通知とその方式
  • 情報の再利用性

情報取得ツール

ツール例

  • Chatbot
  • Web API
  • Webhook
  • Webアプリケーション
  • Webサービス
  • 電子メール

使い分けや選別基準

  • リアルタイムか
  • パラメータを付与する必要があるか
  • 情報を受けるのか情報を出すのか
  • タイムライン(ストリーム)
  • 自分以外にも見える必要があるか
  • 情報の再利用性

GitLab で clone や fetch ができなくてハマった

結論

パーミッションに決まってるでしょ……。

f:id:gregminster:20180326164425p:plain

状況

Jenkins で GitLab から git clone しようとしたところ、以下のようなエラーが出て大ハマりしました。

 > git fetch --tags --progress origin +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*
hudson.plugins.git.GitException: Command "git fetch --tags --progress origin +refs/heads/*:refs/remotes/origin/*" returned status code 128:
stdout: 
stderr: remote: HTTP Basic: Access denied
fatal: Authentication failed for 'https://gitaddress/repository.git/'

認証関係かなあと思って URL にユーザ名とパスワードを埋め込んでみたり*1、Jenkins の認証設定をいじったりしたんですが、まあ GitLab 側の Permission が原因でした*2

トークンを使えば必ずしも Public にしなくても大丈夫なようです。

参考ページ

*1:テスト以外ではこれをやるのはやめましょう

*2:よくある話

Powered by はてなブログ