結論
tmp/
配下に書き、rails console
や rails runner
で実行する。
理由
- コミットに紛れ込む可能性を排除したいから
- 使い捨てであることが明確になるから
- 拡張子付きで「保存」することで、シンタックスハイライトなどを使うことができるから
- irb(pry) で実行するのが大変な長めのコードも気軽に扱えるから
- ただし、irb(pry)と違い、戻り値の表示はありません
- 途中に
binding.pry
を挟めばそこで止められます
- 途中に
- ただし、irb(pry)と違い、戻り値の表示はありません
注意点
使い捨てだけど複数の人で使いまわしたい*1は、コミットされないので注意です。
補足
- Active Record など、Rails の機能は当該コード内で使うことができます
- 結構当たり前のことかもしれないです
*1:それを「使い捨て」というのかは大変微妙ですが……