Linux Mint で Percona XtraBackup をインストールする方法

Percona XtraBackup

MySQLのバックアップをするために便利なツールです。mysqldumpとよく比較されていますね。

Linux Mint へのインストールがそのままではできない

インストール方法は公式ページに掲載されています。

が、Linux Mint ですとこれを正直に実行するとエラーが出ます。なぜなら以下のコマンドにおける$(lsb_release -sc)の部分の返り値がsonyaなどの Linux Mint のコードネームの文字列になるからです*1

$ wget https://repo.percona.com/apt/percona-release_0.1-4.$(lsb_release -sc)_all.deb

どうするか

ではどうするかというと、もちろん Ubuntu のコードネームに合わせます。私の場合は 16.04 LTS がベースなのでxenialが入ればよいです。具体的にはdebが置いてある以下のディレクトリを見て、あてはまるファイル名(コードネーム)をコピペするとよいでしょう。

Percona Repo

実行する

あとは以下のようにコマンドを順に実行すればよいです*2

$ wget https://repo.percona.com/apt/percona-release_0.1-4.xenial_all.deb
$ sudo dpkg -i percona-release_0.1-4.xenial_all.deb
$ cat /etc/apt/sources.list.d/percona-release.list # リポジトリ登録のチェック
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install percona-xtrabackup-24

もし依存関係で怒られた場合は$ sudo apt-get -f installを実行しましょう。

$ sudo apt-get -f install

これで、xtrabackupinnobackupex)が利用できるようになったはずです。

*1:実際に当該部分をコマンドとして実行すると分かります

*2:コードネームが xenial の例です

Powered by はてなブログ