「THE UNTOLD HISTORY OF JAPANESE GAME DEVELOPERS: GOLD EDITION (ENGLISH EDITION)」はゲーム史に残したい一冊

「語られざる日本のゲーム開発者の物語」

もう1年半以上も前になる2014年11月26日に、この「THE UNTOLD HISTORY OF JAPANESE GAME DEVELOPERS: GOLD EDITION (ENGLISH EDITION)」は発売されました。元はKickstarterのプロジェクトの一つで、「他のどの本よりも多くの日本人ゲーム開発者にインタビューをして価値ある知見としてまとめたい」という理念に基づいてプロジェクトが起ち上げられています。

そしてこのプロジェクトが実現し、John Szczepaniak氏は日本に来日して精力的にインタビューをこなしていきました。その結果がこの本になります。

残念ながら日本語訳は現在までになされていません。この本の内容は日本の人にこそ読んでほしいものが多数あります。幸いKindle版は日本のAmazonでも安価に購入することができます。興味がありましたら本記事の末尾よりご覧ください。

目次より

この本の内容の充実ぶりを示すために、目次を簡単に引用いたします。ここで目次とは、インタビューを行った人(たち)とその内容や所属を簡単に添付したものになります。なお、敬称は略しています。

米田仁士

日本ファルコムやセガ(ファンタシースターIIなど)のカバーイラストを手がけたデザイナー。

野村達雄

「Google マップ 8 ビット」を作成したGoogleエンジニア。

江口勝敏

「リアルサウンド(セガサターン)」などの作者。飯野賢治さんとの交流も。

日高徹

エニックスのプログラマ。「ジーザス」「ジーザスII」などを手掛ける。

中村彰憲

立命館大学でファミコン史などを研究。

Game Preservation Society

日本のゲームを文化的に保存することを目的とした団体。

松原圭吾

ゲーム攻略本研究家。

QtQ

日本ゲーム研究家でありスコアラー。

尾崎ロイ & 四井浩一

「ストライダー飛竜」、「キャノンダンサー」「鈴木爆発」「ノスタルジア1907」などを手掛ける。

久木野雅昭

アーケード版「悪魔城ドラキュラ」、「クライムファイターズ」、「サイレントスコープ」などを手掛ける。

幻想水滸伝

村山吉隆、ハリー稲葉、Jeremy Blaustein、Casey Loe、Nick Des Barresの各氏にインタビュー。発売されることがなかったコナミの携帯ゲーム機の話や、幻水にまつわるトリビア、翻訳の難しさなどを語る。

ビジュアルノベルとは?

ビジュアルノベルについて。

竜騎士07

日本のビジュアルノベルについて、泣きゲーやエロゲー、コミケットという観点や、日本語と英語でのストーリー記述のテクニックの違いなどの観点についてから語る。

打越鋼太郎

KIDでビジュアルノベルゲームを手掛ける。

ZUN

「東方」シリーズの作者。

木村祥朗

「ロマンシング・サガ」や「Rule of Rose」を手掛ける。

横田幸次

日本テレネット、日本ファルコム、ゲームアーツ、クインテットで働く。ファミコンとMSXでの「女神転生」の違い、「アクトレイザー」や「ガイア幻想紀」について。

永嶋純

SFC版「Ys V」について。

古代祐三

ミュージックコンポーザ。同人ゲームからPC-88版スキーム、久石譲氏との関係などについて。

森田真基

「サターン」や「ドリームキャスト」について語る。PS2版の「どろろ」や、大川功氏から受けた影響などについて。

AXシリーズからゲームアーツへ

AXシリーズからゲームアーツへ。

滝口彰

「テセウス」が「テグザー」に与えた影響についてや、ゲームアーツについて、中村光一氏について。

三橋正邦

「テセウス」や「シルフィード(PC-88版とメガCD版)」について。

池田公平

「テグザー」やゲームアーツのトリビアについて。

鈴木浩

アーケード版「ルパンIII世」について。

杉山智則

「ブラックオニキス(PC-88版)」や「アクシオム(PC-88版)」、「LUNAR ザ・シルバースター」や「LUNAR エターナルブルー」について。

磯川豊

「ピットマン」や「ネジコン」について。

北海道旅行~ハドソン事業所

北海道旅行~ハドソン事業所。

斉藤康仁

ミュージシャン。「ヴォルガード」や「177」、「レイラ」について。

小林貴樹 & 阿部啓太

「ウッディぽこ」や「177」について。北海道での生活やフロッピーディスクのコピープロテクトについても。

dB-SOFTでの夕食

dB-SOFTでの夕食。

稲船敬二

コンセプター。「ロックマン」や「Mighty No. 9」など。

Stephen & William ROZNER

カプコンUSA。DOS版「ロックマン」やC64版「ストリートファイター」など。幻のファミコン版なども。

後藤誠

「改造町人シュビビンマン2」、「ドン・キホーテ(Mega LD版)」、「キッズコンピュータ・ピコ」など。

「In memory of」

その他に、「In memory of」と称して、例えば以下の方たちの追悼も記されています(敬称略)。

  • 飯野賢治
  • 菅野ひろゆき
  • 森田和郎
  • 大川功
  • 斉藤学
  • 梅本竜
  • 横井軍平
  • 山内溥

ページサンプル

上記内容のページサンプルとして、本文より一部引用いたします。

表紙

f:id:gregminster:20160501182336p:plain

目次

f:id:gregminster:20160501182352p:plain f:id:gregminster:20160501182358p:plain f:id:gregminster:20160501182405p:plain f:id:gregminster:20160501182415p:plain

竜騎士07

f:id:gregminster:20160501182421p:plain f:id:gregminster:20160501182426p:plain

ZUN

f:id:gregminster:20160501182431p:plain f:id:gregminster:20160501182436p:plain f:id:gregminster:20160501182441p:plain

幻想水滸伝

f:id:gregminster:20160501182446p:plain f:id:gregminster:20160501182452p:plain f:id:gregminster:20160501182458p:plain

Kindle版が日本のAmazonで購入可能

冒頭にも記したように、幸いKindle版が以下のように日本のAmazonで買えます。原書の場合は米Amazonの方が安いようです。

Powered by はてなブログ